まつだ あかちゃんこどもクリニック|小児科、新生児内科、アレルギー科|秋田県由利本荘市|

まつだ あかちゃんこどもクリニックトップページ お知らせ(新着情報・スケジュール)

お知らせ(新着情報・スケジュール)

<2023シーズンの経鼻インフルエンザ生ワクチン(フルミスト)について>

 フルミストとは鼻に噴霧する経鼻インフルエンザ生ワクチンです。活性を低下させたインフルエンザウィルスを点鼻することで、鼻粘膜に抗体を産生し感染自体を予防します。2003年にアメリカで開発され、2011年にはヨーロッパで承認されすでに世界中で10年以上使用されているワクチンです。当院でも2014年以降フルミスト接種を行っておりその有効性を実感しています。

 

 

フルミストが従来の不活化インフルエンザワクチンより優れている点

 ① 鼻粘膜で感染予防抗体を産生するため感染自体を予防できること

 ② 感染予防効果は不活化インフルエンザワクチンが30%に対し、フルミストは80%と効果が高いこと 

 ③ 生ワクチンのためインフルエンザの型が異なっても有効なこと 

 ④ 感染予防持続効果が不活化インフルエンザワクチンが4カ月に対し、フルミストは約1年と長いこと

 

 

フルミストで注意が必要な点

 ① かぜ症状が約半数にみられること。(ただしインフルエンザを発症した報告はありません。)

 ② 国内未承認ワクチンのため、重篤な副反応が生じても国の補償制度は利用できず、輸入業者の補償制度での対応となること。(ただしフルミストによる重篤な副反応の報告はなく、当院でも7シーズンほど接種していますが重い副反応はありません。)

 

追加情報 2024年度より国内でもフルミスト承認される予定です。

 

 

フルミスト接種方法

<対象>  2歳以上50歳未満

<回数、量> 1回接種、 0.2mlを点鼻(片鼻0.1mlずつ)、

<接種に注意が必要な方>  重度の卵アレルギー/インフルエンザワクチンで重篤なアレルギーあり/2~17歳でアスピリン服用中 喘息発作中、喘息定期治療中、喘息での入院歴あり/ギランバレー症候群の既往あり/基礎疾患(心臓、腎臓、肺疾患、糖尿病)あり/妊婦、授乳中/インフルエンザ薬服用中

〜接種希望の方はご相談ください〜

<金額> 9,500~10,000円/回(2023~23シーズン)

 

 

フルミスト予約方法、接種時期

<予約>

 ① 当院診察券のある方;メール(flumist.mbcc55@gmail.com)に、診察券番号、名前記入しを送信ください。返信メール確認にて受付終了となります。 

 ② 当院受診歴のない方;外来受付にお越しいただき、診察券登録、予約金(1,500円)支払い後、メールでのフルミスト予約、返信メール確認にて受付終了となります。

 

<接種日時>

 ① 接種日は例年同様11月中旬の予定です。

 ② フルミスト入荷次第メールにてご連絡し、フルミスト接種希望日の調整をおこないます。

 

 

最後に

フルミスト接種の方が不活化インフルエンザワクチンより感染しにくく、感染しても軽症ですむことは毎年の接種で実感しています。受験生など、今シーズンは特に感染を避けたい方はフルミスト接種をご検討いただければと思います。

 
インターネット予約 ネット、携帯、電話、窓口での時間予約が可能です。

■インターネット予約

https://iyoyaku.jp/0009

■携帯電話予約

ネット予約

予約方法

ページのトップへ戻る