2022シーズンのフルミスト接種予約開始しました。メールでお申し込みください。予約締切は6月12日(日)です。★ フルミストって? フルミストは鼻に噴霧する生ワクチンです。特徴は、インフルエンザ感染自体を予防できること、感染予防効果が不活化ワクチンより高いこと、生ワクチンなのでウィルスの型が異なっても有効なこと、効果が約1年と長いこと、です。
★ 海外や国内での使用実績は? フルミストは2003年にアメリカで初めて承認され、2011年には欧州でも承認されました。国内では2011年頃から個人輸入する施設が増え、県内では当院が初めて2013年に導入しました。
★ 注射と予防効果に違いは? 注射の不活化インフルエンザワクチンの発症予防効果は約40~50%で、発症予防より軽症化が目的なのに対しフルミストの発症予防効果は約90%です。
★ デメリットは?、安全性は?、未承認薬だけど大丈夫? フルミストの最大のデメリットは国内未承認薬で、万が一の場合の国の救済制度(医薬品副作用救済制度)の対象外なことです。しかしフルミストは10年以上前からアメリカで安全に使用されている実績があります。長期間海外で安全に使用できた実績、高い予防効果というメリットと、救済制度対象外というデメリットを比較した上で接種をご希望の方はお申込み下さい。
フルミスト接種について
<接種対象> ・ 年齢:2歳以上50歳未満 ・方法:両側鼻腔に0.1mlずつ点鼻 ・回数:1回 ・他ワクチンとの同時接種も可能
<接種できない人> ・ 重度の卵アレルギー、喘息定期治療中(当院管理の方はご相談下さい) ・インフルエンザワクチンで重篤な副反応のある方 ・2~17歳でアスピリン服用中(川崎病など)の方 ・妊娠中、授乳中、インフルエンザ薬服用中の方 ・心臓、肺、腎臓疾患、糖尿病、ギランバレー症候群既往ある方
<金額> 総額 9,500円です。
<受付方法、期間> 1)当院診察券ある方は、flumist.mbcc55@gmail.com まで ①名前、②当院ID をメール送信して下さい。 2)当院初診の方は flumist.mbcc55@gmail.com まで①名前(ふりがな)②生年月日 ③性別 ④年齢 ⑤住所 ⑥電話番号 を送信ください。受付にて 申込金1,500円 をお支払いで受付となります。 3)当院からの返信メールで受付終了となります。 4)受付は2022年6月12日(日)締切です。
<フルミスト接種時期> 10月〜 11月上旬に納入予定です。 フルミスト到着次第メールにてご連絡します。 |